一級建築士製図試験の6年より前の過去問や標準回答例はどうやって手に入れる?

当ページのリンクには広告が含まれています。
一級建築士製図過去問

過去問を研究すると

  1. 知識や作図手法の引き出しが多くなる
  2. 合否を分ける判断ポイントがつかめるようになる

など良いことづくめです。

今回はあまり費用をかけずに

過去問を手に入れる方法をご紹介します。

スポンサーリンク
目次

高いお金を出さずに一級建築士製図試験の過去問や標準回答例が見たい方はウラ指導の参考書がおすすめです。

一級建築士製図試験の勉強は

課題が出てからか本番ですが、

それより前にできることはしておきたい・・・

そういう人の勉強方法の一つで非常に効果的なのが

過去に出題された課題文を解いてみる、

又は当時の標準解答例を見て

考え方や製図の記入の仕方を勉強する。

という勉強法です。

私も製図試験に落ちた時の翌年、

過去問を研究材料とするために探しました。

今回は

  1. 直近3年間の過去問を手に入れる(6年間に変更)
  2. 4年以上前の過去問を手に入れる(7年に変更)

この2つの方法をご紹介します。

一級建築士製図試験の直近6年間の過去問を手に入れる

直近3年分の過去問を手に入れるのは実に簡単です。

例年公式サイトで過去問は3年前までが

取得可能だったのですが、

令和元年の製図試験合格発表に合わせて、

過去問の6年前までの過去問題が

取得できるようになりました!

建築技術教育普及センターホームページから

ダウンロードすることが可能です。

コチラからどうぞ。

“一級建築士製図(又は学科) 過去問”とググってもたどり着けます。

一級建築士製図試験の7年以上前の過去問を手に入れる

問題は7年以上前です。

建築技術教育普及センターホームページには置いていません。

また、誰かアップしていそうなものですが、

過去問や標準解答例は私用で見る以外は

無断で複製・転写を禁止されているため、

ネット上には落ちていないと思います。

資格学校に通っている方は

学校で配布されていると思いますので、

悩む必要はありませんね。

では私のように学校に通っていない人間が、

金額を抑え目で楽に過去問を手に入れるにはどうしたらよいか。

答えは

  1. ウラ指導さんの書籍”一級建築士合格戦略 製図試験のウラ指導 “を買う
  2. ウラ指導さんの”一級建築士製図 前半戦過去問題研究講座”を受ける

です。

“一級建築士合格戦略 製図試験のウラ指導 “(学芸出版社)を買う

こちらの本を買えば

H15年からの過去問と標準解答例を見ることができます。

created by Rinker
¥1,851 (2024/09/19 04:36:58時点 Amazon調べ-詳細)
↓製図の勉強、まずはこの本から!↓

許可をきっちり取っておられるのでしょう、凄いことです。

この本は他にも、

プランニング力を鍛える

エスキス方法の考え方の紹介に加えて

“ユープラ”という過去の受験生達の

再現答案の中から

合格者の図面や要点を見ることができるので

おすすめです。

標準回答例以外の合格答案を

見たりできるのは珍しいと思いますので、

まだお持ちでない方はぜひ手に入れてください。

ちなみに私が合格した当時の

再現図は公開しています。

https://halu-ie.com/drafting-test-reproduction/

ウラ指導さんの”一級建築士製図 前半戦過去問題研究講座”を受講する

先ほどの書籍が4000円程度なのに対して、

こちらは単独の受講費用が15000円を超えてきます。

その金額の違いを私なりに考えてみると、

ひとつはパソコンで閲覧できるという点です。

先ほどの書籍だと小さくて少し見にくいですが、

こちらは拡大縮小もできて見やすいです。

ただし過去問と標準回答例には

プロテクトがかかっているので、

印刷はできません。

あともう一つの違いが

この講座の説明文に記載されています。

各年度ごとの課題文,解答例を公開し,攻略ポイントの概要説明を行います(図面の提出や,添削は行いません.あくまで,過去問題の攻略ポイントと,その概要説明を行う講座です).また,質問専用掲示板もご用意しておりますので,過去問題の内容に関する質問には全て対応させて頂きます.

参照:http://www.ura410.com/03_seizu/kako_mon/setumei_zenhan.htm

やはり一番大事なのが課題文を

“どう読み解くか”

そして標準解答例をみて

“どう考えどう攻略していくか”

を説明してくれているところと、

疑問に思ったところを

遠慮なく質問できるという点です。

かくいう私もこの講座を含む

セット講座を受講していました。

ご興味のある方はどうぞ

http://www.ura410.com/index.html

とはいっても、

最初は自分に合っているのか

不安な方もおられるかもしれませんので、

ひとまず参考書を見て、

気に入ったら講座を受けてもいいかもしれませんね。

created by Rinker
¥1,851 (2024/09/19 04:36:58時点 Amazon調べ-詳細)
↓製図の勉強、まずはこの本から!↓

過去問を手に入れて

ぜひ学習に取り入れてください。

一級建築士製図試験の合格に役立つ記事を色々と書いていきました。

お役にたてる内容だと思っておりますので、是非ご覧ください!

https://halu-ie.com/ikkyu-seizu-blog-matome/

カテゴリーページに戻る

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

CAPTCHA


目次