資格– category –
-
一級建築士試験
【PCでもスマホでも可】隙間時間で一級建築士試験/施工分野過去問テスト
一級建築士の学習時間は長くなりがちです。 私が受験生だったときは、ちょっと息抜きをするために完全に別の事をしはじめると戻ってこれなくなることもありました。 そこで隙間時間や息抜き時間に 施工分野の過去問学習に利用してもらえればと思い、作成し... -
一級建築士試験
一級建築士学科試験で出題される商業+公共建築物の正誤問題まとめ
一級建築士計画分野で近年出題率が増している 商業ビルや図書館などの公共建築物の 名称と特徴の正誤問題をまとめました。 H29からR2年まで各1問出題が続いています。 ※H17からR2までまとめました。 知識がつながりやすいよう、 各施設をわかりやすく紹介... -
一級建築士試験
一級建築士試験対策|西洋と日本の建築史の流れがざっくり掴める年表を作成しました。
この記事は 一級建築士試験の 計画分野で出題される 建築史、歴史的建造物の設問にフォーカス しています。 主に次の項目を 効率的に学習してもらえればと考えています。 西洋と日本、異なる建築史の流れがざっくりと掴める 数ある歴史的建造物の中でも試... -
一級建築士試験
令和1年(2019年)の一級建築士製図試験の標準解答例から合否ポイントを検証します
2019年の一級建築士製図試験は ランク2が3%、ランク3とランク4で60%を占めたり と大荒れでした。 公開されている標準回答例をスケッチしながら どのあたりがポイントだったのか?を見ていき、 令和2年の試験にむけた、 参考になればよいなと考えています... -
一級建築士試験
【過去問10年分に対応】建築士試験で出題される層せん断力Qiや係数Ci(Z.Rt.Ai.C0)をわかりやすくまとめました。
この記事は 建築士試験で点をとることを目的として 層せんだん力とはそもそも何のことなのか? 各係数がどのようなものなのか? をできるだけわかりやすく説明しています。 また 層せんだん力に関わる過去10年分の設問をまとめていますので、 この記事だけ... -
一級建築士試験
一級建築士独学/学科は2万円で合格、製図は通信講座を利用した私の勉強法
平成29年の一級建築士試験に 合格した私が、 実際に行っていた 学科試験や製図試験の 詳しい勉強法とそれぞれの 独学突破の難易度について 感じたことを書いています。 一級建築士独学取得を目指して分かった結論【学科は独学合格できるが、製図は本当に難... -
一級建築士試験
【一級建築士製図試験初受験者&独学者の方向け】試験前日と当日の過ごし方で注意すべきこと
いよいよ製図試験が迫ってきました。 前日と当日の行動をご確認いただいて、 しっかりとした準備と心づもりを していただければと思います。 【一級建築士製図試験】前日にすべきこと エスキス手順と製図手順&作図後のチェック項目を確認する 交通手段と... -
一級建築士試験
一級建築士試験製図|【エスキスがまとまらない】人のための考え方をご紹介します
この記事は 初年度の一級建築士製図受験者や独学者の方向けに、 エスキス作業中のその場その場での考え方や判断基準を ご紹介したいと思います。 他の人のエスキスの考え方を参考にしたい方 全体の空間構成がまとまらず、不成形な形状が出てきたり、動線が... -
一級建築士試験
【初受験者&独学者の方向け】一級建築士学科試験前日と当日の過ごし方で注意すべきこと
かつての私がそうでしたが、 特に独学者の方は試験会場の様子を 耳にすることも少ないと思いますので、 私が行った 前日と当日の行動をご確認いただいて、 しっかりとした準備と心づもりを していただければと思います。 【一級建築士学科試験】前日にすべ... -
一級建築士試験
私が実践していた一級建築士学科試験直前の勉強をご紹介します。
いよいよ試験が近づいてきましたね。 試験間近に私がしていた勉強方法を手短に 書いていきます。 この記事が対象にしているのは、 当時の私と同じで どこかで受けた模試の結果が 合格ラインより低かった方又は当落線上の方 です。 模試で100点付近、 もし...