家– category –
-
家の温かさは床暖房だけでは叶えられません
先日、 新築住宅を建てた一般生活者が答えている、 とある住宅アンケート結果を見ていたのですが、 家の温かさ=床暖房 となっていて「なんだかなぁ」と 思いました。 今回は家の温かさについての記事を書きたいと思います。 家の温かさは床暖房などの設備... -
Toclas(トクラス)キッチンの特徴は?をわかりやすくご紹介します。
最近はどこのキッチンメーカーも 他社を研究して、 新しい技術を導入しているので、 意外とどこのメーカーも似たり寄ったりの 特徴になっているように感じます。 それでも "これだけは他社に負けない"という "ウリ"が、どのメーカーにもあります。 今回は... -
2400万円の注文住宅の諸費用をざっくり算出!”諸費用は10%”では足りないことも
住宅を建てる時に必ず出てくる"諸費用"。 "建築費の10%程度用意しておいた方が良い" と言われるけど、曖昧でよくわからない。 そして答える側も、 適当にならざるを得ない理由があります。 理由はのちほど・・・ 本当のところ、いくらぐらいかかるものなの... -
【住宅設計士がおすすめする住宅雑誌・本】注文住宅・家づくりを考え始めたらまずコレを見てほしい!
理想の家を追及するためには まずはおウチに関する情報を集めるところから 始めなければいけません。 まずは参考になりそうな雑誌や本があるか インターネットで調べてみる人は多いと思いますが・・・ 住宅関連の雑誌や本が多すぎて何を見たらよいかわから... -
トクラスの栗原はるみさんプロデュースキッチン『harumi’s kitchen』の特徴をご紹介します。
幅広い世代から絶大な支持がある、 栗原はるみさんがプロデュースした システムキッチンがあるのをご存知でしょうか? その名も 『harumi's kitchen』。 こちらがトクラス社で取り扱いされています。 こちらの商品には 普通のシステムキッチンとは異なる ... -
注文住宅のトレンドのスタイルのお話
ナチュラル、和モダン、北欧風etc...住宅のトレンドのスタイルは? 毎年毎年インテリアなどで トレンドが出てきますが、 それが一般の住宅に 使えるかというと疑問です。 また、 最先端のトレンドを押さえたいというよりは 実際に住宅を建てている人が、 ... -
トクラスのキッチン天板『TENOR(テノール)』の魅力とデメリットをご紹介します。
少し前までのシステムキッチンは、 天板はステンレスの"シルバー"か 人造大理石やアクリル樹脂の"白"か と選択できる色が限られていました。 最近になって、 LIXIL社の高級ラインに 『セラミック』が登場して、 "黒"という選択肢が出てきました。 そして、... -
【ここだけ押さえてタウンライフ家づくり】提案プランを手に入れる方法をご紹介します。
この記事は 入力フォームにある 簡単な質問に答えるだけで、 マイホームの間取りプランを 複数社が無料で作ってくれて、 おまけに 自分たちに合ったビルダーも 探すことができる【タウンライフ家づくり】の 入力フォームのご紹介 間取りプランが手に入りや... -
【NTドレッサー/大荒目L-730Pの使い方】ゴリゴリ削っても目詰まり無しのおすすめのヤスリです!
ヤスリは木材を使ったDIYやメンテナンスに欠かせません。 使用用途は 表面の汚れ、塗装部分を削る 表面をツルツルにする 角に丸みをつける(面取り) と様々です。 このうち、 ①と②は紙ヤスリが、 ③は鉄ヤスリが 適しています。 そんな中、 ①『表面の汚... -
インテリアや家電選びで後悔しない方法と家具を色々試せるレンタル・購入サービスもご紹介します
住宅設計士として マンションへの引っ越しや 家を建てて新居に住む方に 家具選びでのよくある失敗や対策について 書いています。 この記事を見て、 一人でも失敗をしない家具選びができれば嬉しいです。 安易に購入したインテリアや家電で長年後悔するハメ...