家– category –
-
ベランダ奥行き90cmではちょっと足りない!布団干しには最低105cmは必要
今注文住宅を考えられている方で ベランダの奥行きをなんとなく 決めておられる方はいませんか? ベランダの奥行き次第で 物干しのしやすさや量がぐっと変わります というお話です。 ベランダの奥行きは最低でも1050mm(芯々)は必要です。 ベランダで物干し... -
狭小住宅を検討している方へ、狭い家でも広く感じる間取り3つのポイント”兼ねる、繋げる、遮る”をご紹介します。
注文住宅を考えられている方に、 狭い家を広く見せる、 家を広く使うための3つのコツを 具体的にご紹介していきます。 ポイントは3点 兼ねる 繋げる 遮る です。 それではさっそくご紹介していきます。 狭小注文住宅はアイデアで勝負!狭い家でも広く感... -
一坪玄関の下足箱は何足収納できるか?スリッパ・ベビーカーの置き場所までわかりやすく解説
一坪の玄関でどれだけの物が収納できるか 解説しています。 玄関は広くて収納はたっぷり欲しい。 どうしても玄関が広くできない場合、 最悪収納だけでも確保したいですよね。 記事を読むことで 一般的な住宅で用意される3.3㎡(一坪)サイズの玄関で どのく... -
キッチンリフォーム気になる費用やスケジュールの実例を詳しくご紹介します。
この記事は 「キッチンのリフォームに興味はあるけど、 一体どれくらいの費用がかかるのか ざっくりでいいから知りたい。」 という方に向けた記事です。 私は注文住宅の設計士をしています。 リフォームの仕事をいただくことも多いのですが、 皆さん 「と... -
住宅の間取り図に出てくる”PS”や”MB”を画像付きで解説します。
住宅の間取りに出てくる"PS"や"MB"他用語をざっとご紹介します。 PS PSとはパイプシャフト(パイプスペースということもあります)の事で 2階建て以上の住宅や集合住宅で出てきます。 2階建て住宅で2階にトイレや浴室などの水回りがくる場合、 そのちょ... -
簡単DIY取り付け可|室内物干し”pid 4M”をプロがおススメする理由
外出が多い方や 花粉など環境によって外に干せない方は、 室内物干しが必需品です。 私は普段注文住宅設計者として働いていますが、 色々な便利商品を探している中で おススメできる商品に出会えました。 pid4m(ピッドヨンエム) 今回はコチラの商品を おス... -
シンプルイズベスト!ドラマ『シャーロック』にも登場のキッチンを含めた2つのセンスの良いシステムキッチンをご紹介します。
ドラマ『シャーロック』でも登場するキッチンも含め、シンプルデザインでお手頃価格なキッチンを2つご紹介します。 LDKの中で最近、 中心的存在になりつつあるキッチンは 部屋のインテリアに調和し、 あるいはポイントとして 主張できるようなものが求... -
家事が楽になる間取りは”キッチン+α”が大切!イラスト図面でわかりやすく解説します。
普段、注文住宅の設計をしていて感じるのは、 施主様は他はプロに任せても キッチン空間は自分で考えたいな~と お考えの人が多いという事です。 今回の記事は ご自身で間取りを考える方にも役に立つ、 家事が楽になるキッチン間取りを図面により解説しま... -
5分でわかる各キッチンに必要な間取り寸法/レイアウト別に図面で解説します。
キッチンの間取り寸法が分かる!イラストと図面でレイアウト別に解説 注文住宅を考えられている方で 「キッチンは自分でちゃんと考えたい!」 という人は多いです。 早速雑誌やネットでチェック! とても広く立派なキッチンに広いパントリー・・・ あんな感... -
【我が家の光熱費公開】ほどほどの断熱性能でもおウチがぐっと快適に!注文住宅の断熱性能を良くして人も家もお財布も温かく過ごしましょう。
注文住宅で決めなければならないことは たくさんあります。 デザイン、間取り、価格、設備の仕様、耐震性能、断熱性能など 様々な中から 優先順位をつけていかなければ前に進みません。 いろんな優先順位のうち これから注文住宅を考えるなら、 一番ではな...