cad他ソフト– category –
-
Sketchup用レンダリングソフト『Podium』を採用するメリットや特徴をご紹介します。
この記事では sketchupでレンダリングをしている方向けに 有料レンダリングソフト『Podium』の 特徴やメリットについて書いています。 特に、 Skethup Proは持っているがレンダリングソフトは持っていない 無料ソフトと有料ソフトのどこが違うのかが知りた... -
Sketchupで草原を作成できるプラグイン『Make Fur』。基本的な使い方やおもしろい利用方法をご紹介します。
この記事では Sketchupで 立体感のある草原を作れる無料プラグイン、 『Make Fur』の使い方をご紹介します。 【Sketchupで簡単に草原を作成できるプラグイン"Make Fur"。これ一つで草原や団体様が気軽に作れます。】 Sketcupで芝生や草原を表現したいとき... -
Sketchupと加工ソフトを使った、誰でも簡単に【手描きスケッチ風CGパース】を描く方法
この記事は次のような方を対象にしています。 Sketchupでモデリングをしている方 Sketchupと連動したレンダリングソフト(Kerkythea等)でCGパースを描いている方 描いたCGパースに物足りなさを感じている方 CGパースに温かみをプラスしたい方 &nbs... -
5分で掴めるJWWレイヤー/設定をビジュアルで解説します
この記事は主に 建築関係でJWCADを利用している、 又はこれから学ぶ予定の JWCAD初学者の方向けに書いています。 この記事をご覧いただくことで レイヤーの構成や使い方が理解でき、 すぐに作業に使えるようになります。 ちなみにJWCADのレイヤーの... -
JWCAD(jww)に簡単にPDFを貼付け・取り込む方法をご紹介!
JwcadにPDFを読み込む場合 画像データ(jpgやbmpなどのラスターデータ) 線データ(ベクターデータ) 方法が分かれば どちらも無料で読み込みが可能です。 今回2つの方法についてご紹介していきます。 【JwcadでPDFを画像(jpg等)として読み込む場合と、線デ... -
jwwにjpg画像貼付けが簡単にできる”Susie”(無料)が凄い!/jwcad画像挿入・編集・埋め込み方法
通常Jwcadに画像を読み込める形式は "bmp"しかできませんが、 無料プラグイン"Susie"を ダウンロード&インストールすることで "jpg""gif"をはじめとする画像をJwcadに 貼り付けることができるようになります。 今回はSusieの ダウンロードから ファイルの... -
【2023年版】無料でdwg,dwfのファイル形式をjwwに変換する方法をご紹介します。
この記事では Autodesk社のAutoCADで 利用されるファイル形式、 dwgやdwfをjwwに 変換する方法をご紹介します。 ちなみに今回の方法を使えば、 他の2DCAD形式のデータもjwwに 変換できるかも!?しれません。 【AutoCADのDWGやDWF形式のデータを無料でJWW... -
【Jwcadが早く書けるコツ】上達に近づく5つの方法をご紹介
この記事は jwcadの作図をスピードアップさせる方法を ご紹介しています。 私は住宅設計を仕事としていますので、 同じく建築設計でjwcadを利用している方の 参考になれば幸いです。 【【Jwcad早く書くコツ】まずはショートカットキーを使いこなすがカギ!... -
こんな使い方も!Jwcad作図の効率的な使い方や&便利技をまとめてご紹介します。
住宅設計者として 毎日Jwcadを使っていく中で、 「こんな使い方があったのか・・・」 「こうしたほうが早いな~!」 と発見した使い方&便利技をまとめました。 既に使っているモノもあるとは思いますが、 一つでも新しい発見があれば Jwcadをずっと効率的... -
Sketchupモデルを無料でレンダリングする2つの方法を解説/Kerkythea(カキーシャ)orTwinmotion(ツインモーション)
実は2022年に入り、 Sketchup利用者が無料でレンダリングする方法は 非常に少なくなりました・・・ Sketchup無料版の中で、 最も多機能なソフトだった、 『Sketchup make(2017年版)』のダウンロードが出来なくなったためです。 そんな今、 Sketchupモデル...