Jw_cad– tag –
-
JWCAD(jww)に簡単にPDFを貼付け・取り込む方法をご紹介!
JwcadにPDFを読み込む場合 画像データ(jpgやbmpなどのラスターデータ) 線データ(ベクターデータ) 方法が分かれば どちらも無料で読み込みが可能です。 今回2つの方法についてご紹介していきます。 JwcadでPDFを画像(jpg等)として読み込む場合と、線デー... -
jwwにjpg画像貼付けが簡単にできる”Susie”(無料)が凄い!/jwcad画像挿入・編集・埋め込み方法
通常Jwcadに画像を読み込める形式は "bmp"しかできませんが、 無料プラグイン"Susie"を ダウンロード&インストールすることで "jpg""gif"をはじめとする画像をJwcadに 貼り付けることができるようになります。 今回はSusieの ダウンロードから ファイルの... -
【2025年版】無料でdwg,dwfのファイル形式をjwwに変換する方法をご紹介します。
この記事では Autodesk社のAutoCADで 利用されるファイル形式、 dwgやdwfをjwwに 変換する方法をご紹介します。 ちなみに今回の方法を使えば、 他の2DCAD形式のデータもjwwに 変換できるかも!?しれません。 AutoCADのDWGやDWF形式のデータを無料でJWWに... -
【Jwcadが早く書けるコツ】上達に近づく5つの方法をご紹介
この記事は jwcadの作図をスピードアップさせる方法を ご紹介しています。 私は住宅設計を仕事としていますので、 同じく建築設計でjwcadを利用している方の 参考になれば幸いです。 【Jwcad早く書くコツ】まずはショートカットキーを使いこなすがカギ! j... -
こんな使い方も!Jwcad作図の効率的な使い方や&便利技をまとめてご紹介します。
住宅設計者として 毎日Jwcadを使っていく中で、 「こんな使い方があったのか・・・」 「こうしたほうが早いな~!」 と発見した使い方&便利技をまとめました。 既に使っているモノもあるとは思いますが、 一つでも新しい発見があれば Jwcadをずっと効率的... -
Jw_cadのクロックメニュー使い方48パターンが一目でわかるイラストとおすすめのコマンドをご紹介します。
Jwcadの特徴的な操作短縮の方法の一つに "クロックメニュー"があります。 しかし、 このクロックメニューは全48パターンもあり、 一つ一つ覚えていくのは大変です。 そこで クロックメニューの全体的な内容や それぞれのコマンドでできることが さっとわか... -
Jwcadで円の中心を”1秒”で取る方法
円の中心に基点をとるのは クロックメニューを使えば一瞬で出来ます。 他にも同じクロックメニューコマンドで 色々な形の中心点をとることができるので まとめてご紹介します。 Jwcadで円の中心を取るのはクロックメニュー(中心点・A点を使うと簡単) 早速... -
PDFをJw-cadに変換する無料ソフト”PDF to JWW”が凄い!【2025年版】
PDF図面をJwwに変換できるソフトを 長年探していましたが、 【PDF to JWW】というソフトを 利用したところとても便利でした! ソフトの入手方法だけでなく実際の利用方法や注意点なども紹介します! 逆にJWW→PDFに変換する場合は こちらの記事のソフト... -
Jwcad『寸法』の使い方/角度のある場合の記入方法もご紹介
角度のある寸法の描き方など、 建築で利用する上で利用するような 機能に絞ってご紹介していきます。 Jwcad寸法の使い方 角度がある場合に軸角取得と組み合わせて使う方法などイラストや動画でわかりやすくご紹介します。 基本操作 ショートカット... -
JwcadからSketchupへ変換する”RSJww”のダウンロードから設定、使い方まで全てわかりやすく解説
Jwcadの図面データをsketchupに"無料"でしかも"簡単"に データを移せる神プラグイン、 【RSJww】のダウンロードの仕方や 操作方法をご紹介していきます。 この記事では プラグインの話が出てきます。 この機能は無料版だと Sketchup Make(2017)のみが対応...