Jw_cad– tag –
-
Jwcad中最も使う『範囲選択』。スピードアップに繋がる便利な使い方をご紹介します。
範囲選択(Y key)は利用頻度が本当に高いです。 早速見ていきましょう。 Jwcad範囲選択の使い方 基本から応用的な利用方法までイラストや動画でご紹介します。 範囲選択の基本操作 左クリックしてマウスを動かし、 範囲を選択して左クリック又は右クリック... -
Jwcad『包絡処理』意外と知られていない包絡”以外”の使い方
包絡コマンドは包絡処理にも利用しますが、 私の場合主に"消しゴム"としての 利用の方が多いです。 Jwcad包絡の使い方 基本の操作方法から包絡処理以外の使い方などをイラストや動画でわかりやすくご紹介! 包絡はなじみが無い方にはわかりにくいですね。... -
Jwcad『2線』の使い方をイラストや動画で解説/外壁線の作図に便利な2線の操作方法
芯線(グリッド線)を利用して描くことが多いので 『2線』はよく利用しています。 Jwcad2線を使った外壁線の作図方法などイラストや動画でご紹介 基本操作 『2線(W key)』を押し 『2線の間隔』に数値入力をします。 この時イラストのように 2つの数値を... -
Jwcadショートカットキー一覧が一目でわかるイラスト【保存版】
私は普段フリーソフトである、 Jwcad(jww)を利用して 住宅の建築図面の作図をしています。 今回、 『ショートカットキー』を一覧にしましたので 作図のスピードアップに役立てていただければと 思います。 それと、私の利用方法について 簡単な解説も書い...