Jw_cad– tag –
-
【無料利用可】jpgやpng画像を線(ベクター)化、DXF化できる『WinTopo』が凄く便利だった!
jw_CADでjpg画像を貼り付けて上からなぞって・・・という作業が多い人にはうってつけのソフトがあります。 『WinTopo』は、ラスタ画像をベクターデータに変換できる便利なソフトウェアです。 無料版と有料版がありますが、無料版でも十分に使えます。 この... -
【初心者向け】JWWファイルの開き方と対応ソフト一覧|JW_CADでの操作手順も解説
この記事は初心者の方向けに .jww(JWWファイル形式)の開き方 JW-CAD(JWW)でどのようなファイルを開けるか について解説しています。 JWWファイル(.jww)を開くにはまずJw-CAD(JWW)をインストールする JWWファイルは、JW_CADで作成された2次元図面ファイルで... -
SketchupとJwwで作成するベクター(線)データのインテリアパースと断面パースの作成手順をご紹介します!
プレゼン提出など、最近は3DCGでインテリアパースを作成し、画像(jpg・png)データとして貼り付けることが多いと思います。 一方、フォトリアルなパースではなく、味わいのある(だけどスケール感は正しい)手描きパースの作成の下書きとして線データのパース... -
JWWでシフトキーやスペースキーを使った入力時短方法をまとめました
ショートカットキーがJWWの操作速度を 劇的に上げる秘訣だというのは以前紹介しました。 今回はそのショートカットで コマンドを選択した後、 さらにスペースキーとShift+スペースキー を利用することで マウス操作を減らそう! という趣旨の内容になって... -
無料ソフトのみでAI(イラレ形式)をDXFやJwwに変換する方法
ADOBE社のAi形式(イラストレーター)を 無料ソフトのみでJww形式やDXF形式に変換する方法をご紹介します。 AIを一度PDF化+無料変換ソフト利用で"一応"DXFやJww形式に変換できる 今回ご紹介する、 AI形式をJwwに変換するまでの流れは次のようになります。 AI... -
【2025年版】PDFをDXFにするフリーソフト他変換方法まとめ
「PDFデータをトレースするの大変だし、 CADで利用できるDXFに変換したいな~」 という方のための記事です。 『無料で変換したい』,『JWCADを軽く触ったことがある方』 にとってお役に立てる内容になっています。 PDFをDXFに変換する4つの方法をご紹介し... -
Jw-CADだけで手描きスケッチ風図面を描く方法をご紹介
この記事は Jw-CADだけを使って 1/100の手描きスケッチ風平面図・立面図 を描く方法をご紹介します。 「お客様にプレゼンするのにCAD図面だとどこか物足りない。」 「手描きのような味わいのある図面を描きたいけど正直手描きは大変・・・」 そんな方には... -
JWcad単独では3Dは不可能!代わりの”2.5D”の特徴と他ソフトと連携して3Dにする方法とをご紹介
JWcadには残念ながら3D作図の機能はありません。 ですがそこをなんとかする方法をご紹介します。 JW特有機能の『2.5D』の特徴と使い方 他ソフト(Sketchup/スケッチアップ)との連携で3Dモデルを作成する方法 3Dを使ってどのような事がしたいかで、 この2つ... -
Jwcad(Jww)をイラストレーター(イラレ/Illustrator)で使いやすく開く方法
Jwcadデータを変換して イラレ(Illustrator/イラストレーター)で開く場合 JwcadでDXF変換したものをイラレに取り込む Jwcad図面をPDF変換しイラレに取り込む 2種類がありますが、 断然PDF変換がおススメです。 この記事は JWcadのDXF変換とPDF変換した場... -
5分で掴めるJWWレイヤー/設定をビジュアルで解説します
この記事は主に 建築関係でJWCADを利用している、 又はこれから学ぶ予定の JWCAD初学者の方向けに書いています。 この記事をご覧いただくことで レイヤーの構成や使い方が理解でき、 すぐに作業に使えるようになります。 ちなみにJWCADのレイヤーの考え方...